司法書士・行政書士紹介
越谷市せんげん台の相続は
美馬克康司法書士・行政書士事務所
埼玉県越谷市千間台西1丁目12番地1
ダイアパレスルネッサせんげん台506号
営業時間 8:30〜18:30(予約制)
- 相談実績5,000件以上
- 駅近1分・土日祝営業
- 安心の定額制

美馬克康 司法書士・行政書士

越谷市・春日部市の
相続・遺言・相続放棄はお任せください
当サイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
司法書士・行政書士の美馬克康(みま かつやす)と申します。
当事務所は、相続・遺言・相続放棄の専門の司法書士・行政書士事務所です。親身な街の法律家として、地域の皆さまにご相談いただく存在を目指し、日々邁進しております。
敷居の低い司法書士・行政書士事務所ですから、相続・遺言・相続放棄などのお困りごとを放置せず、お気軽にご相談ください。
司法書士 行政書士 美馬克康
プロフィール
代表者 | 美馬 克康(みま かつやす)事務局 1名 |
---|---|
出身 | 徳島県(幼少時は、阿波踊りっ子でした) 中央大学法学部卒 |
所有資格 |
|
職歴
地方公務員として公立病院に勤務 | 医療事務・経理・患者さんの相談などを担当していました。患者さんからは、入院費支払・生活保護問題から、ときには嫁姑問題・遺言・相続など、種々の相談に対処していました。 月2〜3回の夜間当直は、救急患者の受付で多忙でした。 |
---|---|
学習塾勤務 | |
学習塾経営 | 小4~中3までを対象とした学習塾を経営することになりました。 私も、英語・算数/数学・理科を担当していました。問題集作成・予習などで、毎日午前1時まで業務をしていました。 |
某国家試験を目指し、受験勉強生活 | 当時最難関の資格取得を目指すことになりました。阿呆なりに頑張っていました。 学生塾は閉じ、短期アルバイトに、夜間工事現場の警備員、ビル清掃員などを経験しました。 雪のふる寒い夜の、工事現場警備も体験し、勤務帰りのホステスさんから、「貧しき青年よ、頑張れ」と、温かいコーヒー缶を頂いたこともありました。 あるとき、とある工事現場で、野良犬の「勘太郎」(私が名付けた)と出会いました。境遇が似ていると思われたのか、懐いてくるので可愛がり、休憩時には夜食のパンを一緒に食べながら、将来を語りました。 「俺が、出世したら、勘太郎を飼ってやるからな」と言うと、「クゥーン、クゥーン」と、「ご主人様、お願いします」と言ってるようでした。 勘太郎が交通事故で死んだときは、本当に悲しかったです。 |
不動産管理会社勤務 | 資金が苦しくなり就職し、勤めながら受験勉強することになりました。 その後、足りないものがあることを自覚し、某国家試験を断念しました。 若干の方向転換をし、会社勤務中に、各種資格を取得していきました。 |
美馬克康司法書士・行政書士・マンション管理士事務所 開業 | 開業後、ペットショップで「勘太郎」によく似た犬を購入しました。「二代目勘太郎」と名付け、可愛がったが、公園で行方不明になる事件が起きました。 犬相(人相でない)の悪い野良犬とじゃれあっていたが、そのままいなくなってしまったのが最後でした。あの野良犬は、誘拐犯ではと思っています。可愛そうな「二代目勘太郎」いまは何処に----。 |
美馬克康司法書士・行政書士事務所に変更、現在に至る | マンション管理士業務を廃止することにしました。 |
法務局相談員3年5ヶ月務めた
司法書士にお任せください
- 相談実績
5,000件以上 - 駅近1分・
土日祝営業 - 安心の
定額制
当事務所は相続の専門の司法書士・行政書士事務所です。
業務料金は、「~(から)」ではなく、「定額」の明朗会計です。
- 相続は越谷せんげん台の美馬克康司法書士行政書士事務所
- 埼玉県越谷市千間台西1丁目12番地1
ダイアパレスルネッサせんげん台506号
せんげん台駅西口1分 - 通常 8:30〜18:30 ご来訪は事前予約制
駅近1分
土日祝営業
年中無休

-
-
特別受益の相続分
特別受益の相続分 第903条1.共同相続人中に、被相続人から、遺贈を受け、又は婚姻若しくは養子縁組のため若しくは生計の資本として贈与を受けた者があるときは、被相[...]
-
-
相続分指定
代襲相続人の相続分 第901条1.第887条第2項又は第3項の規定により相続人となる直系卑属の相続分は、その直系尊属が受けるべきであったものと同じとする。ただし[...]
-
-
法定相続分2
前回に続き、法定相続分についてです。 法定相続人 法定相続分 配偶者と子 配偶者は2分の1 子は2分の1 配偶者と親 配偶者は3分の2 親は3分の1 配偶者と兄[...]
-
-
法定相続分1
法定相続分 第900条 同順位の相続人が数人あるときは、その相続分は、次の各号の定めることによる。 一 子及び配偶者が相続人であるときは、子の相続分及び配偶者の[...]
-
-
共同相続における権利の承継の対抗要件
第899条の21.相続による権利の承継は、遺産の分割によるものかどうかにかかわらず、次条及び第901条の規定により算定した相続分を超える部分については、登記、登[...]
法務局相談員3年5ヶ月務めた
司法書士にお任せください
- 相談実績
5,000件以上 - 駅近1分・
土日祝営業 - 安心の
定額制
当事務所は相続の専門の司法書士・行政書士事務所です。
業務料金は、「~(から)」ではなく、「定額」の明朗会計です。
- 相続は越谷せんげん台の美馬克康司法書士行政書士事務所
- 埼玉県越谷市千間台西1丁目12番地1
ダイアパレスルネッサせんげん台506号
せんげん台駅西口1分 - 通常 8:30〜18:30 ご来訪は事前予約制
駅近1分
土日祝営業
年中無休
